旅行 経験

箱根仙郷楼本館の露天風呂付き客室に宿泊してきた!

2020年9月30日

  1. HOME >
  2. 旅行 >

箱根仙郷楼本館の露天風呂付き客室に宿泊してきた!

2020年9月30日

こんにちは! Naga-sanです。

今日は、先日行って来た温泉旅館についての記事です。

 

その温泉旅館は箱根仙郷楼!! 

 

Gotoトラベルを利用して、ちょっと贅沢な露天風呂付きに宿泊してきました。 

 

このブログで分かる事、、、

 

です。 😀

 

箱根仙郷楼本館 露天風呂付部屋について 

私たちが宿泊したのは、本館3階にある露天風呂付の部屋です。

 

本間とベッドルームの二間続きの部屋になります。

 

今回は夫婦2名での宿泊でしたので、ベッドだけの利用となりましたが、

3名以上の宿泊の場合は本間の和室に布団を敷いて使うのだと思います。

 

かなりゆったりした快適空間でした。👍

 

こちら本間です。ベランダ側から撮った写真。右手にベッドルームが見えます。

 

こちらは本間側からベランダを撮影した写真。

ちょっと分かりずらいかもしれませんが、椅子とテーブルが置かれていて、湯上り後に冷えたビールを景色を楽しみながら飲むのが最高です!!

このベランダの左側に露天風呂があります。

 

こちらは本間の隣にあるベッドルーム。セミダブルベッドが2つ置かれていますが、かなり余裕を感じるスペースになっています。

 

こちらが露天風呂。それほど大きくはありませんが、2名は浸かる事ができます。源泉かけ流しの白濁色の温泉で、もちろん、24時間入浴可能です。

源泉がちょろちょろとかけ流しで湧いていますから、ほっておくとかなり熱くなります。水を適度に足して入ります。

もう一枚、別角度の写真。

 

こちら、露天風呂に併設してある洗い場です。

私たちは同じ3階にある大浴場にも行きましたので、そちらの洗い場を利用しました。よって、こちらの露天風呂の洗い場は使用しませんでした。

 

こちらは洗面台の写真。2つ用意されています。

 

それと、写真は撮り忘れてしまいましたが、トイレはもちろん洗浄付きです。

かなり広くゆったり使用できます。

電気もドア(引き戸)を開けると点灯するので、夜中、トイレに行く時は助かります!!

 

この部屋での宿泊料金は、、、

36,600円×2名で、73,200円-25,620円(Gotoトラベル値引)=47,580円

1名あたり23,790円 です。

 

さて、この金額が高いと思われるかどうか? 

 

次はお料理についてです。 😀 

 

お料理の内容について(夕食&朝食)

さて、お料理の内容についてです。 

夕食、朝食ともに部屋食になります。 スタート時間は18:00、18:30、19:00からのチョイスでした。

 

今回のお品書きです!! 😀 

 

食前酒、先附、前菜(5品)

 

御椀(清し仕立:銀杏豆腐、焼き松茸、人参、すだち)

 

造り

 

焼物(カマス香焼き、大黒占地、はじかみ、いちょう麩、柚子風味掛け)

 

凌ぎ(じゃが芋ムース、サラミ、もろこし、粉パセリ)

 

中皿(和牛ローストビーフ、ズッキーニ、キャベツ、人参、赤長ピーマン、オニオンソース)

 

煮物(炊き合わせ:丸茄子、大根、合鴨、里芋、九条葱、美味餡)

 

変り鉢(右上)& 御食事

 

水菓子

 

ってな感じのお料理内容でした!!

 

お酒を飲みながら、約2時間程度掛けて頂きました。

(お酒飲まない方ですと1時間ちょっとでしょうか??)

 

若い時に比べたら食は細くなりましたが、それでも大食漢の方だと思います。

 

その私が、途中から少しきつくなる程度の量でしたが、、、

勿論、最後の御食事もデザートもキチンと平らげ完食です!!

 

高級旅館の位置づけの宿ですから、味は言う事はありません。

まあ、美食家の方の評価は分かりませんが、、、(^^;

 

そして朝食はこんな感じでした。

ヘルシーなお食事内容です。あさりの味噌汁が美味かった!!

 

この食事の内容での宿泊料金は、、、

36,600円×2名で、73,200円-25,620円(Gotoトラベル値引)=47,580円

1名あたり23,790円 です。

 

さて、この金額が高いと思われるかどうか? 

 

評価(感想)

 

さて、今回利用した感想ですが、5段階評価してみると、、、

温泉の質   :5.0 白濁色の源泉かけ流しの温泉は言う事ありません。 

部屋     :4.0 大きさも二人であれば贅沢なくらいなスペース。4~5名でも十分な広さ 

部屋の露天風呂:3.5 温泉自体は言う事ありませんが、少し狭いかなあ? 二人での宿泊でしたら問題ないですが、4~5名だと使い勝手が良くないかも。結局は大浴場を利用する事になりそう。 

寝室     :5.0 あくまで二人宿泊の場合の評価です。4~5名宿泊だと和室を使う事になるので。

ホスピタリティ:4.0 宿泊前日に携帯に電話があり、宿泊の最終確認、食事にアレルギーがないか? その他要望事項について確認がありました。到着時のフロントの対応も良かったです。 

食事     :3.5 美味しいですが、何か物足りなさが、、、もう少し工夫があってもと思いました。贅沢な要望かもしれませんが、仙郷楼以上の食事を提供する温泉宿に宿泊した事があるので、どうしても比較してしまうんですね。勿論、十分に満足できる内容ではあります 

仲居さんの対応:4.0 若い仲居さんが担当してくれました。若干ぎこちなさも感じましたが、一生懸命に「おもてなし」をしてもらいました。最後に車で出発する時も見送ってもらいました。(こちらの宿は、担当の仲居さんが見送るという事になっているのかもしれません)  

総合評価   :4.0 価格は嘘つかない、、、っと言った感じの宿です。(たまに価格に見合わない嘘つき宿もありますからねえ、、、(-_-;)

 

今回はGotoトラベル利用で、

普段は一人当たり36,000円の部屋が24,000円とかなりお得感ある料金で宿泊できましたが、

仮に36,000円だったとしても、たまには宿泊してみたいと思える宿でした。👍

 

追加情報

ちょっとした追加情報です。

 

追加情報その1:

これは感想に入れても良かったかもしれませんが、、、部屋の冷蔵庫についてです。この冷蔵庫には外部から持ち込んだビールや酒類は冷やす事が難しいです。既に入っている販売用飲み物で一杯でスペースが少ないのです。冷蔵庫は宿泊部屋によって異なるみたいですが、少なくとも我々が利用した部屋の冷蔵庫は前述の通りでした。そして冷蔵庫にある飲み物価格は高いです。ビール中瓶が650円、ワンカップも650円だったと思います。風呂上りのビールは、クーラーボックスを持参して入れておきましょう!!(笑)  

 

追加情報その2:

カード支払いにJCBが使えない! 何で日本の宿なのにJCBがダメなの~? 少しでもJCBポイントを貯めたいので、楽天トラベルで事前決済しておきました。(今回は、楽天トラベル経由で予約しました) 

 

追加情報その3:

チェックインは早めにしてもOKです。チェックイン時間は15:00からですが、14:00頃でも出来そうです。我々は14:30頃にチェックインしました。折角の良い温泉ですから早めに行って、空いている大浴場や露天風呂を満喫しましょう!

 

ではまた... 犬

-旅行, 経験

© 2023 Naga-san's blog Powered by AFFINGER5