Uncategorized

定年退職後をどう生きるか?について

2020年6月18日

  1. HOME >
  2. Uncategorized >

定年退職後をどう生きるか?について

2020年6月18日

 

こんにちは! Naga-sanです。

定年延長したばかりのシニア爺さんです。

今回、色々と思うことがあり、新たにブログを立ち上げました。

今回のその1回目の投稿となります。

 

さて、いつまで続けられるでしょうか? まあ、頑張りたいと思います。 🙂 

 

定年退職後をどう生きるか?

先ずは自分がもう定年退職を迎えてしまった事に、改めて感慨深いものがあります。

大学を卒業して、新入社員だった頃の事は今でも覚えていますが、今から38年前、、、

という事は1982年ですか? いや~、本当に早いもんですね。

 

この年の出来事をググったところ、

IBM産業スパイ事件、ホテルニュージャパン火災、日航機羽田沖墜落事故があったようです。日航機羽田沖墜落事故とホテルニュージャパン火災は、ハッキリ覚えています。

 

そんな事があった年に社会人となって、今は無事?に定年退職、

そして雇用延長してあと5年、社会で働く事になりました。

 

でも平均寿命が日本人男性が81歳らしいのですが、

そうすると少なくともあと20年近く、或いはそれ以上(20年~30年程度?)生きていかないといけません!! 

 

まだまだ先が長い中、お金の問題、健康の問題、趣味、等々、

この年になった今、そして定年退職後をどう生きるか? 考えないといけません。(-_-;)

 

経験してきた事、今の思いを発信してみる

 

今回、このブログを立ち上げたのは、

まだまだ先がある人生、その中で自分が経験してきた事や思いを発信(アウトプット)してみようと思い立ったからです。

 

この60年間、

いろいろと経験してきた事(楽しい事や辛いこと、良かった事、苦しかった事、趣味等々)が沢山あります。

 

また、これから経験するであろう事(例えば雇用延長終了後のお金の問題や健康問題等々)そういった事をアウトプットしてみようと考えたわけです。

 

そんな事をしていく中で、

定年退職後をどう生きていくか?のヒントが見つかるかもしれませんし、このブログを読んで頂ける方の参考になるかもしれません。

 

先ずはテーマに拘らず、いろいろなジャンルで記事を書いていくつもりです。

これ自体が「定年退職後をどう生きる」の1つの要素になったら良いな!なんて考えてます。

 

とにかく、いろいろと発信(アウトプット)していきます。

ではまた... 犬

-Uncategorized

© 2023 Naga-san's blog Powered by AFFINGER5