政治経済

東京都知事選は小池さんで決まりでしょ!

2020年6月19日

  1. HOME >
  2. 政治経済 >

東京都知事選は小池さんで決まりでしょ!

2020年6月19日

 

こんにちは! Naga-sanです。東京都知事選挙が告示されましたね。

私は横浜市民なので何等関係ないのですが、

やはり首都東京の組長選挙は気になります。で、今回は東京都知事選についてです。

 

東京都知事選は小池さんで決まりでしょ!

 

これまでの都知事としての小池さんの実績を見ると、

あまり褒められたものではありません。

 

前述しましたが、

築地市場から豊洲市場への移転を1年も延長させた事は無謀であり、都の財政の無駄遣いでしかありませんでした。

 

「安全であるが安心ではない!」でしたっけ? 

訳の分からないフレーズを使って、人を煙に巻くのが得意です。

 

でも、当初はこのようなパフォーマンスに皆が乗っかってしまうんですよねえ。

 

まあ、ある面、政治家としての人たらしの才能はあるのかもしれません。小泉純一郎さんと同じ匂いがします。

 

最近では、そんな小池さんも都知事としての手腕も問われ、二期目に黄色信号が灯っていたところに、今回の新型コロナ騒動です。

 

この対応で小池さんのメディアへの露出頻出が上がりました。

新型コロナ騒動後、

毎日のようにテレビやネットで小池さんのパフォーマンスを見るようになり、「小池さん、頑張ってるねえ、まあ、これなら次期も小池さんで良いんじないの?」的な雰囲気になってしまったような気がします。

 

少なくとも政治自体に大した関心を寄せない人は、印象で投票してしまうでしょうから。

 

大阪の吉村知事に比べたら大した事をしているとは思えませんが、

メディアへの露出度の多さは効果大です。

 

やはり東京都知事の注目度は違います。

神奈川や埼玉、千葉とは雲泥の差ですよね。

 

都民は誰に投票するのか? 誰もいない?

 

まあ、今回の都知事選は、ほぼ小池百合子さんで決まり。

それに、対抗する候補者に、

これと言った人材が見当たりませんし、話題性だけでは都知事は務まらない。

 

じゃ、現職の方がマシでしょって感じですかね。 

 

自民党も野党も、もっと真剣に候補者選びして欲しいもんです。

今回、自民党は小池さん支持らしいですが「はあ?」って思います。

 

その背後にいるのは、あの方(2nd floor)らしいですが、

そろそろ、この人には政界から引退して欲しいもんです。都民だけではなく国民のためにも。

 

済みません、何かあらぬ方向に話しが入ってしまいました。 

 

東京オリンピックも延期され、

新型コロナもまだまだ収束とはいかず、経済も暫くは低迷するでしょう。

 

こんな難しい時代の東京都知事、

小池百合子さんには大変身してもらって大活躍する事を願っています。 

 

それにしても、神奈川県知事の黒岩さん、影が薄い。

おまけに横浜市長の林文子さんは何をやっているんだろう? IRしか頭にないのかな?

 

ではまた... 犬

-政治経済

© 2023 Naga-san's blog Powered by AFFINGER5